★「シューヘー通信」バックナンバー

◆一部250円(送料込)・B6サイズ・24ページ。小粒ながらピリリと辛い、内容豊富な小冊子です。
お申し込み方法……メールでご希望の号数と送付先(お名前、住所、電話番号、メールアドレス)をお知らせください。
受注確認とお振込み先を返信いたします。




バックナンバー一覧 (特集インタビューの内容、●=読み物)
このほか「集平の手書きページ」「Kum Cham Talk」、ニュース、レターズ(不定期)、「おまけねこ」などギッチリ掲載。

※バックナンバー(1部250円・送料込)1、2、3、4、5、7、8、9、10、15号は完売しました。お申し込みありがとうございました。

1号/完売
('95.6)
 3rd発売記念インタビュー『three-legged』をめぐって
2号/完売
('95.9)
 シューヘーの音楽履歴書1('65-'74)
3号/完売
('95.12)
 シューヘーの音楽履歴書2('75-'84)
● 「時々に」(「長崎ぷらざ」'95.1)/「前代未聞のチェロギタ・ロック」(「DOLL」'95.7)
4号/完売
('96.3)
 シューヘーの音楽履歴書3('85-'90)
● 「待っててね--モーツァルト(『音楽未満』より)

5号/完売
('96.6)
 絵本作家デビュー20周年特集
●「ストレンジャー」('96「長崎ぷらざ」休刊のため掲載されなかった)
6号
('96.9)
 新作CD『ワカンナイド』全曲解説
●「故郷のイヌ」(「絵本とおはなし」'82.12)
7号/完売
('96.12)
 シューヘーの音楽履歴書4('91-'96)
●「ルンカのギター」(「カトリック新聞」'88.12.25)
8号/完売
('97.3)
 ROCK'N'ROLL SEMINARIO 1(ロックの歴史1)
●「行ってきます」(「ショートショートランド」'82春)
9号/完売
('97.6)
 R&R SEMINARIO 2 (ロックの歴史2)
● 「風の便り」(「ショートショートランド」'82夏)
10号/完売
('97.9)
 R&R SEMINARIO 3 (エレキ楽器の話)
● 「速達温度」(「ショートショートランド」'83.9)
11号
('97.12)
 R&R SEMINARIO 4 (バンドについて)
● 「九--坂本九(『音楽未満』より)
12号
('98.3)
 R&R SEMINARIO 5 (歌を作り歌をうたう)
●「ギター使用法再考」より抜粋(「話の特集」'84.4)
13号
('98.6)
 R&R SEMINARIO 6 (ライブをやる)
● 「最近のブルース」(「ショートショートランド」'83.5)
14号
('98.9)
 R&R SEMINARIO 7 (録音する)
● 「三部作」(「長崎ぷらざ」'95.10)
15号/完売
('98.12)
 R&R SEMINARIO 8 (総まとめ編)
● 「つかのまの天使」(「カトリック新聞」'94.12.25)
16号
('99.3)
 R&R SEMINARIO +1(フォークソング)
● 「あの空き地で」(「CONSORT」'87.7)
17号
('99.6)
 R&R SEMINARIO +2(ブルース)
● 「道の真ん中に--ジョン・リー・フッカー(『音楽未満』より)
18号
('99.9)
 R&R SEMINARIO +3(ブルーグラス)
● 「ハイ・ロンサム--ローランド・ホワイト(『音楽未満』より)
19号
('99.12)
 R&R SEMINARIO +4(クラシック)
● 「天使がいっぱい」(「学研5年の読み物特集・下」'98)/『映画未満』42
20号
('00.3)
 R&R SEMINARIO +5(日本の音楽)
● 「同じ春」(「GRAPHICATION」'89.6)/
 2000年特別連載読み物 1(『夢の隣』より)
21号
('00.6)
 R&R SEMINARIO +6(世界の音楽)
● 「Y神父のけむり」(「From"T"obacco」'92夏)/
 2000年特別連載読み物 2(『夢の隣』より)
22号
('00.9)
 R&R SEMINARIO EPILOGUE(前編)
● 「買った化石」(「GRAPHICATION」'88.10)/
 2000年特別連載読み物 3(『夢の隣』より)
23号
('00.12)
 R&R SEMINARIO EPILOGUE(後編)
● 「未整理の魅力--ベートーヴェン(『音楽未満』より)/
 2000年特別連載読み物(終)(『夢の隣』より)
24号
('01.3)
 シューヘーなんでもベスト3 第1回(ロックアルバム・ラーメン・桜のある風景)
● 「ラーメンの味」(「ショートショートランド」'83.1月号より)/
 ラーメン行脚1「熊本・黒亭」
25号
('01.6)
 シューヘーなんでもベスト3 第2回(日本のロックアルバム・お酒--洋酒編・雨の風景)
● 「舟を出そう」(「ニューひょうご」'86.6月号より)/
 ラーメン行脚2「久留米・南京千両」
26号
('01.9)
 シューヘーなんでもベスト3 第3回(サントラ盤・絵・男気賞)
●「嵯峨島探訪」(HP掲示板書き込みより抜粋)/
 ラーメン行脚3「長崎市・ますや」
27号
('01.12)
 シューヘーなんでもベスト3 第4回
 (不思議体験・旅に出るとき持って行きたくなる本・年末年始に食べたくなるもの)
●「猫の道案内」(『音楽未満』マガジンハウス・絶版より)/
 ラーメン行脚4「博多・住吉亭」
28号
('02.4)
 シューヘーなんでもベスト3 第5回(歌詞・線路・健康法)
●「車中礼拝」(HP掲示板書き込みより抜粋)/「シューヘー復活ライブ」
29号
('02.7)
 シューヘーなんでもベスト3 第6回
 (夏になると聴きたくなるCD・夏になると観たくなる映画・夏になると行きたくなる場所)
●巻頭夏物語「あたし、しばらく帰らない」('98年「6年の読み物特集・上」学研より)
 ラーメン行脚5「あづまや」/道具道1「砥石」
30号
('02.10)
 シューヘーなんでもベスト3 第7回
 (この本、この言葉・アイルランド音楽に関する事柄・ゲーム)
●「将棋こぼればなし」('77年)/ラーメン行脚6「赤のれん節ちゃん」/
 道具道2「芯ホルダーと芯削りと消しゴム」
31号
('03.1)
 「My Generation」発売記念インタビュー
●集平初のソロ・アルバム「My Generation」発売!
 ラーメン行脚7「長浜一番」/道具道3「七輪 お卓の大」
32号
('03.4)
 シューヘーなんでもベスト3 第8回
 (雨の日に聞きたくなる音楽・雨の日に観たくなる映画・雨の日に読みたくなる本)
●「でんでらりゅう異聞」その1('01年)
 シューヘー・ライブ報告/道具道4「懐中電灯 Princeton Tec 製 Blast」
33号
('03.7)
 シューヘーなんでもベスト3 第9回(夏休みの思い出・お菓子・ライブ)
●「でんでらりゅう異聞」その2('01年)
 ラーメン行脚8「大砲ラーメン」/道具道5「線香筒 不玄作」
34号
('03.10)
 シューヘーなんでもベスト3 第10回(口ずさむ歌・花・日本映画)
●「でんでらりゅう異聞」その3('01年)
 道具道6「Le Creuset Bell Pepper Casserole」
35号
('04.1)
 『はせがわくんきらいや』復刊記念インタビュー
●「でんでらりゅう異聞」その4('01年)
 ラーメン行脚9「人吉・西峯ラーメン」/道具道7「カシオ GEO TRAIL 2330」
36号
('04.4)
 『パイルドライバー』復刊記念インタビュー
●「でんでらりゅう異聞」その5('01年)
 ラーメン行脚10「うま馬・祇園町店」/道具道8「キーホルダー」
37号
('04.7)
 シューヘーなんでもベスト3 第11回(やきもの・もののけ・キリスト教音楽)
●「ユフノマンガ」'97年9月「風の計画 ふくろうが翔ぶ」より
 ラーメン行脚11「山鹿・大番ラーメン」/道具道9「ゴーリキ」
38号
('04.10)
 『とんぼとりの日々』復刊記念インタビュー
●「シャンプー話」'78年5月「小6時代」より
 近くへ行きたい1「サント・ドミンゴ教会跡」 ラーメン行脚と時々入れ替え連載
 道具道10「二十三や製簪(かんざし)『鶴』」
39号
('05.1)
 シューヘーなんでもベスト3 第12回(今のベスト3)
●「カヨ」'05年1月「長崎新聞」より
 ラーメン行脚12「50番」(終)/道具道11「Tasco製スパイ用単眼鏡」
40号
('05.4)
 10周年特別企画 ベスト・オブ・「シューヘー通信」
●「余計なお世話」'91年2月「長崎新聞」より
 近くへ行きたい2「浦上街道」/道具道12「コイヌ印北京鍋30c/m」
41号
('05.7)
 インタビュー・シューヘー外食考
●「長崎内山書店」'05年3月「長崎新聞」より
 近くへ行きたい3「長崎電気軌道」/道具道13「製図用テンプレート・カードタイプ」
42号
('05.10)
 インタビュー・さあ、第二ラウンドを始めよう
●特別付録・集平の「生カキの開け方」
 近くへ行きたい4「稲佐山」/道具道14「ホークス応援セット」
43号
('06.1)
 シューヘーなんでもベスト3 第13回(何度も観たい映画・レコードジャケット・温泉)
●「ホームランを打ったことのない君に」「絵本という現代思想」'05年3月「長崎新聞」より
 近くへ行きたい5「西坂公園」/道具道15「ガラスペン」/こじこじ写真館 #1「ホームラン」
44号
('06.4)
 長谷川集平作家デビュー30周年記念インタビュー
●年表 主な仕事とできごと/長谷川集平デビュー30周年祝賀会報告
 近くへ行きたい6「新大工町市場」/道具道16「サクラ マット水彩」
 こじこじ写真館 #2「30年前の集平」
45号
('06.7)
 集平、『デビルズドリーム』について語る
●「悪魔が欲しがるもの」『音楽未満』(マガジンハウス)より
 近くへ行きたい7「今はなきハルビン」/こじこじ写真館 #3「本原カトリック墓地」
 道具道17「べっ甲柄セーラー万年筆とTombowゴム付鉛筆2558」
46号
('06.10)
 『泣くなツイ』出版記念インタビュー
●「こじこじ12話 第9話 一太郎話」「小6時代」(旺文社)'78年12月号より
 こじこじ写真館 #4「猫ねこネコ」
47号
('07.1)
 集平、サルコーデ・ナガサキを語る
●「歩く洗濯機」'06年8月1日のHP掲示板書き込みより /サルコーデ・ナガサキ全タイトル
 近くへ行きたい8「神の島教会」/道具道18「iPod 第5世代 30GB」
 こじこじ写真館 #5「サルコーデ・ナガサキ番外編」
48号
('07.4)
 集平、長崎絵本セミナリヨの12年を語る
●「長崎絵本セミナリヨ七ヶ条 発想転換のために'97年5月9日長谷川集平・作成
 長崎絵本セミナリヨのおおまかな歩み
 道具道19「アイロン型文鎮」/こじこじ写真館 #6「テオレマ」
49号
('07.7)
 インタビュー シューヘーの健康履歴書
●「半断食一週間」こじこじ絵日記8「グラフィケーション」(富士ゼロックス)'89年10月号より
 近くへ行きたい 9「出島」/道具道20「GEWA FRANCE製チェロケース」
 こじこじ写真館 #7「こじこじキャンプ」
50号
('07.10)
 シューヘーなんでもベスト3  番外編(今語りたい 映画・音楽・本)
●「アマンダの胸」「6年の読み物特集・下」(学研)'95年11月号より
 近くへ行きたい 10「中通り」/道具道21「絞り機ふたつ、レモン絞りとニンニク絞り」
 こじこじ写真館 #8「初秋のコスモス」
51号
('08.1)
 受洗20周年 信仰を語る 前編
●「キリシタンの子どものように」カトリック関口教会報「せきぐち」第222号('88年10月23日)より
 近くへ行きたい 11「カトリック中町教会」/道具道22「100円ショップのめがねスタンド」
 こじこじ写真館 #9「二人三脚」
52号
('08.4)
 受洗20周年 信仰を語る 後編
●「初めに喜びがあった」長崎新聞「うず潮」'05年2月より
 近くへ行きたい 12「長崎市立図書館」/道具道23「I.dear Wood Speaker」
 こじこじ写真館 #10「島原の精霊流し」
53号
('08.7)
 『7月12日』復刊記念
●「こじこじ12話 第5話 おばけ話」「小6時代」(旺文社)'78年8月号より
 近くへ行きたい 13「一本足鳥居」/道具道 24「ペットボトルストラップ」
 こじこじ写真館 #11「夏の鎌倉で」
54号
('08.10)
 シューヘーなんでもベスト3 第14回(子ども時代の遊び・好きな漢字一文字・お笑い)
●『夜の三角形』 2章より抜粋(理論社)'84年・絶版
 近くへ行きたい 14「轟の滝」/道具道 25「天草砥石」
 こじこじ写真館 #12「公園も猫の額の如し」
55号
('09.1)
 シューヘーなんでもベスト3 第15回(冬に聴きたくなるCD)
●「急ぐ人」こじこじランド13「ショートショートランド」'84年7+8月号より
 近くへ行きたい 15「御湯神指し」/道具道 26「コージズキン製『DANZAS』裁縫箱」
 こじこじ写真館#13「チェロギタ・ロックのころ」
56号
('09.4)
 シューヘーなんでもベスト3 第16回(何度も行きたくなる所・好きな名産・旅先で聴きたい音楽)
●「主日に」1『新潮現代童話館1』新潮文庫・'92年より
 近くへ行きたい 16「爆心地公園」/道具道 27「ペリカン旧400」
 こじこじ写真館 #14「殉教地に立つ」
 不定期連載 集平レトロ 1「かいがらぶえのつくりかた」'74年浪人時代「らくがきのおと」より
57号
('09.7)
 『大きな大きな船』出版記念
●「主日に」2『新潮現代童話館1』新潮文庫・'92年より
 近くへ行きたい 17「JR長崎駅の車止め」/道具道 28「柿渋染めのキャップ」
 こじこじ写真館 #15「ひまわり」/集平レトロ 2「80年代」1982年5-6月号より
58号
('09.10)
 「インサイド・ザ・アクターズスタジオ」10の質問
●「主日に」3『新潮現代童話館1』新潮文庫・'92年より
 近くへ行きたい 18「若宮稲荷神社」/道具道 29「空手着と帯」
 こじこじ写真館 #16「松明行列」/集平レトロ 3「いちぺえじぽえむ 3」「高1コース」'77年11月号より
59号
('10.1)
 シューヘーの知恵袋
●読み物「まず だれかに葉書を出そう」「80年代」11号・'81年11-12月より
 近くへ行きたい 19「野母崎町 水仙の里公園」/道具道 30「フラッシュポイント製ジムスカル・リング」
 こじこじ写真館 #17「中国・蘇州・平江路」
60号
('10.4)
 シューヘーなんでもベスト3 番外編(今語りたい 映画・音楽・本)
●読み物「ファンタジア」上「ベガーズバンケット」掲載されなかった第11話 カトリック新聞連載'07年7月〜'08年5月
 近くへ行きたい 20「長崎港」/道具道 31「オルゴール・むらいこうじ作『ダンシングクラウン』」
 こじこじ写真館 #18「ペーロン」
61号
('10.7)
 シューヘーなんでもベスト3 第17回(生活の役に立つ歌)
●読み物「ファンタジア」下「ベガーズバンケット」掲載されなかった第11話 カトリック新聞連載'07年7月〜'08年5月
 近くへ行きたい 21「長崎市公会堂」/道具道 32「短小の付箋」
 こじこじ写真館 #19「石木ダム建設絶対反対!」
 集平レトロ 4「デボのシラ」の長谷川先生はこんな人です 月刊「力」(コーキ出版)1980年3月号より
62号
('10.10)
 シューヘー、近況を語る
●読み物「ゴジラ30周年元旦」 「話の特集」'84年1月号より
 近くへ行きたい 22「西坂小学校」/道具道 33「哺乳瓶のキーリング」
 こじこじ写真館 #20「中国盆、火と水の祭り」
63号
('11.1)
 『トリゴラスの逆襲』出版記念
●読み物「ゴジラ30周年元旦」 前号につづき、「話の特集」'84年1月号より
 近くへ行きたい 23「軍艦島資料館」/道具道 34「マッキーとシグマと修正液」
 こじこじ写真館 #21「大平荘の廊下」
64号
('11.4)
 長崎に越して20年の報告
●読み物「長崎孤独から抜け出して」 「長崎新聞」'95年4月20日掲載
 近くへ行きたい 24「井樋之尾観音」/道具道 35「スキカルハットとハサミ」
 こじこじ写真館 #22「睡蓮」
65号
('11.7)
 シューヘー・ガレージの一日
●読み物「進化論より退化論 ディーヴォ【頽廃的美学論】『音楽未満』マガジンハウス '91年より
 近くへ行きたい 25「聖母の騎士修道院」/道具道 36「帽子止め」
 こじこじ写真館 #23「精霊流し」
66号
('11.10)
 こじこじ音楽団を語る
●読み物「再会」 ショートショートランド '84年より
 近くへ行きたい 26「諏訪神社」/道具道 37「矢立」
 こじこじ写真館 #24「大きな大きな船出」
 集平レトロ 5「こじこじ音楽団」 「ザ・ながさき」1992年7月3日号より
67号
('12.1)
 『小さなよっつの雪だるま』出版記念
●読み物「幻想の雪冤 ジョルジュ・ムスタキ【詩人の叫び】『音楽未満』マガジンハウス '91年より
 近くへ行きたい 27「立山防空壕」/道具道 38「石に閉じ込められた猫」
 こじこじ写真館 #25「うつくしいつくし」
68号
('12.4)
 『れおくんのへんなかお』出版記念
●読み物「フルーツパーラーとしての神戸」『「神戸っ子」 '79年6月号より
 近くへ行きたい 28「わたくしたちの桃源郷」/道具道 39「無原罪のマリア像」
 こじこじ写真館 #26「波佐見の桜」
 集平レトロ 6「姫路式じゃんけんのはなし」 1974年浪人時代「らくがきのおと」より
69号
('12.7)
 1st『シューヘー』を語る
●読み物「シューヘーCDデビューのお知らせ」1992年当時のニューズレターより
 近くへ行きたい 29「青砂ケ浦教会」/道具道40「いちょうのまな板」
 こじこじ写真館 #27「1990年頃の著者写真」
70号
('12.10)
 2nd『チェロギタ・ロック』を語る
●読み物「二人称心中」「こじこじランド」12 「ショートショートランド」1984年5+6月号より
 近くへ行きたい 30「伊王島灯台」/道具道41「シチズンの懐中時計」
 こじこじ写真館 #28「著者写真その2」
 集平レトロ 7「なみだしりとり唄」 ミニコミ「ねこまんま」Vol.2 1975年2月より
71号
('13.1)
 シューヘーのアレンジと絵本のモンタージュについて
●読み物「町にもたらされた目」「長崎未満」第31回 「ながさきプレス」2000年5月号より
 近くへ行きたい 31「銭座市場」/道具道42「小さい球形コンパス」
 こじこじ写真館 #29「長崎大水害後の眼鏡橋」
 集平レトロ 8「ぼく自身の原点群」 月刊「絵本」 1976年5月より
72号
('13.4)
 『およぐひと』出版記念
●歌詞「夜明けを待ってる」こじこじ音楽団 シングルCD「SWEET,SWEET POTATO」より
 近くへ行きたい 32「浦上川」/道具道43「カラーチャート」
 こじこじ写真館 #30「小金井公園の桜」
73号
('13.7)
 絶版本を語る1『青いドッグフーズ』『たかし、たかし』『おさむ、ムクション』
●「祭りの風」「スーパーアート・ゴクー」1980年3月号より
 近くへ行きたい 33「燗鯖巌 さばくさらかしいわ」/道具道44「SUNNAN/スッナン LEDテーブルランプ」
 こじこじ写真館 #31「馬橋湯」/集平レトロ9「朝日新聞広告」1978年8月8日
74号
('13.10)
 絶版本を語る2『土手の上で』『夏のおわり』『あのやまこえてやってきた』
●草森紳一「絵本とは何かへの解答」「アサヒグラフ」1978年6月9日号より
 近くへ行きたい 34「春徳寺(トードス・オス・サントス教会跡)」
 道具道45「ガチャガチャのジョルジュ像」/こじこじ写真館 #32「土手の上で」
75号
('14.1)
 もっとライブを!2013年12月ライブ報告
●「春しゃぶ」「ながさきプレス」2001年3月号より
 近くへ行きたい 35 「坂本国際墓地」/道具道46「お好み焼き鉄板」
 こじこじ写真館 #33「鍋ヶ滝」/集平レトロ10「さいなら」1975年、集平歌詞ノートより
76号
('14.4)
 『アイタイ』出版記念
●「胃の花」「ショートショート・ランド」1984年3+4月号より
 道具道47「ペットボトル・ホルダー」/こじこじ写真館 #34「錆びゆく『アイタイ』」
77号
('14.7)
 絶版本を語る3『アロくんとキーヨちゃん』『とんぼとり』『すいみんぶそく』
●「やっと絵本を描いた」「グラフィケーション」1989年12月号より
 近くへ行きたい 36 「浦上天主堂」/道具道48「漬物石」
 こじこじ写真館 #35「針尾送信所と浦上の墓地」/


◆一部250円(送料込み)です。メールでお申し込みください。


「シューヘー通信を読もう」もくじページ